[APWSLMembers 672] 2008年2月関東運営委員会の案内

Takahei Masahito takaheim at jca.apc.org
Sat Feb 23 16:22:34 JST 2008


 <2008年2月 関東運営委員会の案内>
 
 APWSL日本委員会の2月の関東運営委員会を開きます。会員の皆さん、どなたでも参加できます。どうぞご出席ください。
 日時 2008年2月27日(水)午後7時 〜 9時
 会場 東京清掃労組一組本庁支部組合室

 <議 題>

1)APWSL国際総会・2008年日本総会(関西との打ち合わせ)

2)G8(サミット)対抗フォーラムの国際調整会議(3月8〜9日)へのAPWSL日本委員会として賛同するか
 (以下参照 1.26グローバルアクションML[Jan-26:0354] より)
 「G8サミットを問う連絡会」http://www.jca.apc.org/alt-g8/?q=node/22 が、海外から参加を予定している人たちに対して、情報提供と、意見交換会を開催することにしました(国際調整会議)。G8中にオルタナティブな活動として何ができて、何ができないのか、などについて、討論するために行います。
 また一方で、G8に関するセミナーも開催します。スピーカーは、この会議に参加する海外の活動家たちを予定しています(現在確認している参加者は、Focus on the Global Southからウォルデン・ベロー他、韓国民主労総、ビア・カンペシーナ(インドネシア)、ジュビリーサウス(フィリピン)、地球の友インターナショナル(英国)など)。G8洞爺湖サミットをどのように考えるべきかについて、講演していただく予定です。

3)National Labor Committee(アメリカ ニューヨークにあるNGO)がトヨタについて来日調査(3月後半〜4月始め)への協力要請
  窓口・・・名古屋南部法律事務所−田巻紘子弁護士・池田(神奈川労職センター)
  受け入れ団体:ATUサポート市民の会ほか
  日程:3月25日以降(4日前後の滞在か)
  調査協力:全トヨタ労働組合、TMPCWAを支援する愛知、非正規労働者(匿名)、 ほか  

4)その他
 APWSL・愛知のたちあげ(阪野さんのメール)

2008/2/23
APWSL日本委員会
高幣 真公 Takahei Masahito 
takaheim �� jca.apc.org
http://www.jca.apc.org/apwsljp/



More information about the APWSLMembers mailing list